ラチェットモンキー お問い合わせ窓口

0120-603-703

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

ラチェットモンキー東バイパス本店
お問い合わせ窓口

087-864-5015

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

ラチェットモンキー
ルート32号店 お問い合わせ窓口

087-806-0032

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

ラチェットモンキー
屋島店 お問い合わせ窓口

087-818-0380

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

車検の諸費用って何?法定費用との違いについて

BLOGBLOG
プロが教えるマイカー整備の基礎知識

車検の諸費用って何?法定費用との違いについて

車検の諸費用とは?内訳や支払うタイミング・方法を詳しく解説

車検を受けるためには、色々と費用がかかります。どうしてこんなにお金がかかるのか、疑問に思ったことはありませんか?一体、車検費用には、どんなお金が含まれるのでしょうか。今回は、車検によって発生する諸費用や法定費用の違いについて説明していきます。

車検の諸費用とは「法定費用」を指すもの


車検の見積もりをもらうと、書類に「諸費用」と記載されていることが多いです。諸費用って具体的にどのような項目が含まれているの?と思いますよね。
諸費用とは「法定費用」とも言われており、自賠責保険・重量税・印紙代の3つで構成されています。それぞれの概要を見ていきましょう。

自賠責保険の概要と費用相場

自賠責保険は、交通事故の被害者を救済するための保険で、すべての自動車に加入が義務付けられています。保険料は車種や契約期間によって異なり、車検時に次の車検までの期間分をまとめて支払います。
なお、保険料は以下のとおりです。

スクリーンショット 2024-12-27 111652.png
重量税の概要と費用相場

自動車重量税は、自動車の重量に応じて課税される税金です。新車登録時や車検時に支払う必要があり、車種や車両重量によって税額が異なります。なお、エコカー減税の対象車は減税措置が適用されます。
なお、重量税の額は以下のとおりです。
【24ヶ月(継続検査)】 ※軽自動車は6,600円〜8,800円
スクリーンショット 2024-12-27 111357.png

【37ヶ月(新規検査)】 ※軽自動車は一律9,900円
スクリーンショット 2024-12-27 111200.png


印紙代の概要と費用相場

印紙代は、車検証やステッカーの発行など、事務手続きを進める際に必要な手数料です。車検を実施する向上の種類によって費用は異なり、それぞれをまとめた表がこちらです。 スクリーンショット 2024-12-27 105633.png


諸費用以外に生じる主な費用

車検時は諸費用のほか、次のような費用が生じます。

24ヶ月点検整備費用

車検に合格するために必要な定期点検のことで、車検の毎に24ヶ月点検を行うことが一般的とされています。

整備費用

車両点検時に、長距離の走行によってエンジンオイル等を交換する必要がある場合は、消耗品の交換費用がかかります。また、不具合が出ないように整備する費用も必要です。

修理・交換費用

車の外部や内部で稼働しているパーツが劣化していた場合などは、パーツや部品を交換する必要があり、上記と同様に整備費用を支払います。

車検の諸費用を支払うタイミング

依頼先によって異なりますが、一般的には次のタイミングで支払います。 スクリーンショット 2024-12-27 102618.png
諸費用(法定費用)は車種や年式によって金額が決まっているので、車検を受ける前でも算出できます。そのため、車検前に支払うケースが一般的です

しかし、検査を進める中で故障や劣化が見つかり、修理の必要性が出てくる可能性も。この場合は整備費用や修理費用が後から請求されることになります。

なお、ディーラーや中古車販売店、カー用品店などは、すべての費用を後払いできる店舗が多いです。詳しくは車検を依頼する店舗に直接ご確認ください。

諸費用の支払い方法

諸費用は原則、現金一括払いとなっています。整備費用や修理費用はクレジットカードで支払えるケースもありますが、諸費用は対応していないことが多いので注意しなければいけません。

理由は、クレジットカード払いの売上の一部を、手数料としてカード会社に支払うためです。諸費用は額が大きく、それに伴い支払う手数料も増えてしまいます。業者からすると利益が低下するため、現金一括払いを基本としているのです。


まとめ

もし、初めての車検で費用や手続きについて分からないことがある場合は、香川県を拠点に働くラチェットモンキーにご相談ください。当社では、下記の3つの費用項目について確認します。

『①自動車重量税や自賠責保険料などの法定費用』
『②修理・交換をしないと車検に通らない箇所』
『③車検は通るけど整備おすすめの箇所』

①と②は、法令順守に従い点検を実施するため、どこに行っても基本的な料金は同じです。③は、安全性を最優先した上で、お客さまの判断に合わせて車検を通す選択ができるため、車検費用を最大限抑えることができます。
また、当社の「スーパー立ち会い車検」サービスをご利用いただければ、土・日・祝日でも最短30分で車検が完了します。他にも「ヤマウチセルフ」ガソリン代が2年間3円引きになるサービスも提供しておりますので、ぜひ車検時にご利用くださいませ。


土日・祝日も車検OK!車検ご予約はこちら
10秒でカンタン見積り!車検見積はこちら
【ラチェットモンキー 店舗のご案内】

ラチェットモンキー 東バイパス本店
高松市伏石町513-1
TEL:087-864-5015

ラチェットモンキー ルート32号店
高松市西山崎町927-1
TEL:087-806-0032

ラチェットモンキー 屋島店
高松市高松町斉田2554-41
TEL:087-818-0380

一覧へ戻る