ラチェットモンキー お問い合わせ窓口

0120-603-703

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

ラチェットモンキー東バイパス本店
お問い合わせ窓口

087-864-5015

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

ラチェットモンキー
ルート32号店 お問い合わせ窓口

087-806-0032

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

ラチェットモンキー
屋島店 お問い合わせ窓口

087-818-0380

上記電話番号をタップすると発信します。
お電話の際、「ホームページを見た」と
お伝え下さい。

閉じる

中古車選びの上で大事なのは年式?走行距離?優先順位は?

BLOGBLOG
プロが教えるマイカー整備の基礎知識

中古車選びの上で大事なのは年式?走行距離?優先順位は?

中古車選びをする時、大事なのは年式と走行距離どちらなのでしょうか?初めて中古車を購入するという場合、優先順位がわからず迷ってしまうものです。

ここでは、中古車を選ぶ時の基本ポイントや優先順位の付け方を詳しく解説します。

中古車を選ぶ時の基本ポイント

中古車を選ぶ時は、3つの要素を明確にしておきましょう。

・使用用途
・希望条件
・過去の履歴

それぞれ解説します。

使用用途

まずは中古車を購入する目的を明確にします。通勤用、家族とのお出かけ用、セカンドカーなど目的はさまざま。どのような目的が主かによって重視すべき性能も異なるので、注意しましょう。

希望条件

中古車は一期一会なので、希望に合致する車種が見つからないこともあります。そこで、優先したい条件をリスト化し、優先順位をつけましょう。メーカー・年式・走行距離・予算などに優先順位をつけることで、希望に合う中古車を見つけやすくなります。

過去の履歴

中古車は、以前の所有者がどのように保管していたかも大切な要素です。走行距離だけでなく、過去の整備履歴や保証内容などを必ず確認してから、購入するかどうかを検討しましょう。

中古車は年式と走行距離のどちらを優先するべき?

多くの人は中古車を選ぶ際「年式」か「走行距離」を重視します。長く中古車に乗るためには、どちらも大切なポイントです。

ここでは、それぞれを重視するメリットとデメリットを詳しく見ていきます。

年式を重視するメリット・デメリット
スクリーンショット 2025-02-06 153056.png
年式の新しい車は性能面が優れており、搭載されているオプションも充実している傾向です。しかし価格が高めで、すぐに売れてしまうことも多いです。

気になる車を見つけたら、早めに連絡して試乗することをおすすめします。

走行距離を重視するメリット・デメリット
スクリーンショット 2025-02-06 153218.png 極端な話、10年前の車で走行距離が1万kmなら、最低でもあと9万kmは乗り続けることができます。また、走行距離が多いと価格も安くなる傾向なので、なるべく安く買いたい人にはおすすめ。

しかし、前オーナーの保管情報が悪いと、パーツが著しく劣化しているおそれもあります。そのため、中古車の状態などは必ず販売店に確認しましょう。

予算を決める時の注意点

中古車を購入する時は予算を設定します。しかし、車両本体価格の他に次のような費用が加算されるケースもあります。

・車検代
・諸費用

それぞれ解説します。

車検代

中古車販売店によって「車検代込み」や「車検代別」と、販売方法が異なります。車検代込みの場合は、表記されている価格で購入できます。

一方、車検代別の場合は表記価格に加え車検代が発生。状態によってはパーツの交換費用がかかることもあるので、注意しなければいけません。

諸費用

諸費用とは、車の登録費用や税金、保険料などのこと。車両価格の10〜20%ほどが目安となっています。

諸費用は購入時、車両価格とあわせて支払うことが一般的です。もし予算をオーバーする場合は、ローンの利用も検討しましょう。

信頼できる中古車販売店を見つける方法

どの店舗で中古車を購入するかによって、今後のカーライフが大きく左右されます。販売店を見つける時は、次のポイントを抑えましょう。

・口コミを活用する
・認定中古車を扱っているか確認する
・アフターサービスの内容を確認する

それぞれ解説します。

口コミを活用する

インターネットやSNS、実際に購入した友人の口コミは、店舗選びの参考になります。中古車の品質だけでなく、店舗で働くスタッフの対応なども重要です。

認定中古車を扱っているか確認する

認定中古車とは、第三者機関によって品質が認められている中古車のこと。一般的な中古車に比べて高品質なので、安心して購入できます。

アフターサービスの内容を確認する

中古車を購入してから気付くトラブルもあります。カーナビが正常に作動しない、エンジンのかかり方が不安定などが代表的です。保証がついていれば無料で修理してもらえるので、付与しているかどうかを必ず確認しましょう。

中古車の状態を見極める方法

中古車の状態は、次の箇所を確認することで見極められます。

・外装
・内装
・エンジンルーム

それぞれ解説します。

外装

外装は車の見た目を左右します。傷やへこみ、サビの有無を確認しましょう。ドアやボンネット部分は傷が生じやすいので、念入りに見てみてください。

内装

車のシートや電装系(エアコン・カーナビなど)、ハンドル周りなどを確認します。実際にエンジンをかけることで、電装系の動作状況も把握できます。

エンジンルーム

意外と見落としがちですが、エンジンルームも必ず確認してください。エンジンオイルや冷却液の状態、バッテリー端子が錆びていないかを見てみましょう。自分で判断することが難しい場合は、販売店の担当スタッフに相談することをおすすめします。

中古車を試乗する時に確認すること

目視での確認が完了したら、次は実際に試乗してみます。試乗時に確認することは次の2点。

・異音の有無
・操作性の具合

それぞれ解説します。

異音の有無

アクセルやブレーキを踏んだ時に異音が聞こえないかを確認します。カラカラ・ギーギーなどの音が聞こえる場合は不具合のおそれがあるので、注意しなければいけません。

操作性の具合

ハンドルやウインカー、ワイパーなどが問題なく動作するか確認します。また、サイドミラーが開閉するかもあわせてチェックしておきましょう。

まとめ

年式が新しければいい、走行距離が少なければいいというものでもないので、両方のバランスを意識しましょう。そうすれば初めての中古車選びでも失敗することがなくなり、長く乗れる車を見つけ出せます。

中古車選びに迷ったらラチェットモンキーにご相談ください。車のスペシャリストであるスタッフが、お客さまのご要望に合ったお車をご提案します。

 

【ラチェットモンキー 店舗のご案内】

ラチェットモンキー 東バイパス本店
高松市伏石町513-1
TEL:087-864-5015

ラチェットモンキー ルート32号店
高松市西山崎町927-1
TEL:087-806-0032

ラチェットモンキー 屋島店
高松市高松町斉田2554-41
TEL:087-818-0380

一覧へ戻る